被災地へ 久留米市田主丸周辺での活動

49.jpg


みなさんからお寄せいただいた支援金・タオルを持って、18日に現地入りしたYDPのメンバー。

災害支援の現場でもいつも連携しているYNFのつながりで、初日は炊き出しの手伝いに参加しました。
ご自宅が被災した方とそこで出会い、家の復旧作業も行いました。

42.jpg

46.jpg





IMG_2295.jpg


支援金はYNFの江崎さんに直接届けることができました。
寝泊まりや食事では筑後市の上北島支部のみなさんにお世話になりながら、
三日間の活動を終えて本日帰阪予定です。

被害の範囲は甚大で、ボランティアなどの人手も全然足りていない状況とのこと。
北芝でも継続した現地入りを想定し、支援金やタオルの寄付を募っていきたいと思います。

48.png


らいとぴあ21、芝樂(510deli、B-MART、樂駄屋)、いこいの家で支援金箱の設置、タオルの回収を行います。
ご協力よろしくお願いします。



暮らしづくりネットワーク北芝

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

プロフィール

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のBlogです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

暮らしづくりネットワーク北芝

Author:暮らしづくりネットワーク北芝
大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

視察について

北芝地域での視察の受け入れは「北芝まちづくり協議会」がおこなっております。 お問い合わせは、箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)072-722-7400まで。 視察申込書は↓コチラ↓です。
PDFバージョン
Wordバージョン