[西日本豪雨水害] タオル・水を被災地へ
2018年 07月11日 09:48 (水)
西日本豪雨水害によって被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
北芝より、タオル・水の寄付のお願いです。

昨日から寄付の呼びかけをはじめました。
・タオル
・水
を集めています。
西日本豪雨水害の被災地へ届けます。
具体的な訪問先は現在関係機関などから情報を集めながら検討している最中です。
タオルは新品または未使用のもの
新品のタオルを寄付していただける場合は、箱や袋などから出してお持ちいただけると
現地での手間やゴミがはぶけて助かります。
現金での寄付も受け付けています。
現地で必要なものは状況によって変わっていき、
タオルや水以外にも足りていないものがあったり必要になってきたりすると思われます。
確実なものだけをまずは現地へ届け、確かな情報を集めたいと思います。
ご協力よろしくおねがいします。
<受け付け場所・お問い合わせ>
らいとぴあ21
(箕面市立萱野中央人権文化センター)
本日7月11日(水曜日)から15日(日曜日)
午前9時から午後8時まで
電話 072-722-7400
<協力団体>
NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝、北芝まちづくり協議会、部落解放同盟大阪府連合会北芝支部、
らいとぴあ21、福祉サービスよってんか
北芝より、タオル・水の寄付のお願いです。

昨日から寄付の呼びかけをはじめました。
・タオル
・水
を集めています。
西日本豪雨水害の被災地へ届けます。
具体的な訪問先は現在関係機関などから情報を集めながら検討している最中です。
タオルは新品または未使用のもの
新品のタオルを寄付していただける場合は、箱や袋などから出してお持ちいただけると
現地での手間やゴミがはぶけて助かります。
現金での寄付も受け付けています。
現地で必要なものは状況によって変わっていき、
タオルや水以外にも足りていないものがあったり必要になってきたりすると思われます。
確実なものだけをまずは現地へ届け、確かな情報を集めたいと思います。
ご協力よろしくおねがいします。
<受け付け場所・お問い合わせ>
らいとぴあ21
(箕面市立萱野中央人権文化センター)
本日7月11日(水曜日)から15日(日曜日)
午前9時から午後8時まで
電話 072-722-7400
<協力団体>
NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝、北芝まちづくり協議会、部落解放同盟大阪府連合会北芝支部、
らいとぴあ21、福祉サービスよってんか