”さぁ、みんなでごはん食べようか~”
という声があちらこちらから聞こえてくる「樂ごはん」。
取り組み始めて2年が経過しようとしています。
前回の記事はコチラ→
http://kurashinet.blog110.fc2.com/blog-entry-207.html当初はコミュニティハウス南の家を使って、夜に集まったこどもたちを中心にごはんを食べる場だったのですが、2017年4月の北芝住宅集会所リニューアルに伴い、会場を集会所へ。
週に1回、どこかの曜日にはかならずやる、という地道な活動の中、夏頃からおとなの参加も増えてきました。

子どもだけで来てたり、親子で来たり、親だけ来たり、中高生が友だち連れてやってきたり。
中には「孫のごはんはつくってきたけど、わたしはこっちで食べるわ~」という方も。

調理から片付け・掃除まで、なんとなく毎回来て運営を担っていこうとしているメンバー(高校生、大学生、地域住民までいろいろ)はいますが、ごはんを食べに来た住民さんが「洗い物やるよ!」とmyゴム手袋を持参して来られることも出てきました。

”樂ごはんに来たら、誰かいて、おいしくごはんが食べられて、楽しくおしゃべりできる”
”なんでもやってもらうのではなく、自分ができることはやる”
そんな場になっているのではないのかなと感じます。
フードバンクOSAKAさんからいただく食材や、
参加される住民さんからのおいしい「差し入れ」、
そして近隣の農家さんから安くで分けていただくお野菜や、
様々な方からいただくお米等をやりくりしながら、
大人にとってはとても安い!という価格ではないですが、
みなさんの参加費をいただきながら、
持続継続的な形で運営していける形を模索していく予定です。

だれかのためにごはんをつくりたい人!
だれかと一緒にごはんを食べたい人!
どちらもだれでも来てみてくださいね。
★☆★☆
みんなでごはん。樂ごはん。 基本情報
頻度:週に1回。不定曜日。
場所:市営北芝住宅集会所 他
参加費:おとな500円、若者(高校生以上)300円、こども100円(3歳未満無料) ※まーぶ、地域みまもり券での支払い可能
食数:30~40食
開催情報→LINE@にて配信中。
https://line.me/R/ti/p/%40kwt6059w友だち登録QRコードはコチラ↓↓