あっという間に4月も半ばにさしかかろうとしています。
こどもたちの春休みも終わって、朝から夕方までこどもたちでにぎわっていた当対池公園も静けさを取り戻しています。

団地の桜は、昨日の雨にもなんとか持ちこたえて、天気が良ければお花見がしばらく楽しめそうです。

芝樂広場の桜は開花までもうしばらくかかりそう。今年はさくらんぼたくさん成るかなぁ。
今年度も、地域の中にいろんな人が来て、いろんな人と美味しいものを食べて、暮らしやすさを考えたり実感できるような取り組みを進めていきたいなと思っています。

週1回の夜ごはん食べようの取り組み<樂ごはん>は継続中ですよ。
今週末の日曜日、4月16日は、復活した芝樂市です!

コンセプトが少しだけ変わって、「みんなで食べようおいしい朝ごはん」ということで朝ごはん広場の芝樂市です。
運営形態も少し変わって、出店する人たちで準備や片づけをしたり、「こうしていこう」「ああしていこう」を話し合ってつくっていけるような形を目指しています。
今月は熊本地震から1年経つということもあり、「まちあわせの駅」で熊本や福島の物産品を販売します。
年間予定は以下のようになっていますので、ふらっと遊びに、おいしい朝ごはんを食べに来てくださいね~!

※7月だけが第4土曜日に夕市(ビアガーデン!)の予定になっています!
卵かけごはん、豚汁、ワッフル、モーニング…食べたいものありすぎてどないしよー!楽しみやなー!芝樂市!
(さゆっぺ)