とんと2016

朝から冷たい空気で冬らしく、でもおひさまで暖かく、とんと日和となった今日。

朝かららいとぴあ、ぴあぴあルーム前グラウンドで竹を組んで、正月飾りや、書初めで形をつくっていきました。
IMG_8507-001.jpg

2年ぶりに帰ってきたしんごり。とんとのために帰ってきたのか?石巻でも元気にやっているようです。
IMG_8483-001.jpg

カンジさんの手馴れた技で、餅焼き用の竹の棒をつくってくれました。
CIMG3108-001.jpg
CIMG3111-001.jpg

年男の5年生が点火。
1452923958mhs9Ybhej1kPl271452923951.gif

おもちを焼いて、その年の健康を祈りました。
IMG_0133.jpg
IMG_0135.jpg

IMG_0543-001.jpg

冬の風物詩、とんと。
こどもも大人もやっぱり、火に心を奪われるのですね。

IMG_0644-001.jpg
和太鼓のプロになった、ハルキも帰ってきていましたよ!

(写真:モモカ&ノア)

暮らしづくりネットワーク北芝

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

プロフィール

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のBlogです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

暮らしづくりネットワーク北芝

Author:暮らしづくりネットワーク北芝
大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

視察について

北芝地域での視察の受け入れは「北芝まちづくり協議会」がおこなっております。 お問い合わせは、箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)072-722-7400まで。 視察申込書は↓コチラ↓です。
PDFバージョン
Wordバージョン