なんでもやったるDAY!

こちえです。
梅雨ってまだ明けてない?ほんまに??って思うほど、連日の快晴!
肌がじりじり、強い日差しに影が濃い。殺菌作用ありそうです。

そんな暑さのなか、北芝では新しい取り組みが始まりました!
若者たちが生活のちょっとした困りごとを解決する、その名も「なんでもやったるDAY!」。
主に北芝の高齢世帯を対象に、部屋の模様替え、大型家具の処分、エアコンのクリーニングなど、
生活の中の「ちょっと困った」を解決し、それを若者の仕事につなげていこうという取り組みです。
将来的には日常の仕事にしていきたいという野望はもちつつ、手始めのイベントとして
「なんでもやったるDAY!」を12日(日)に開催しました。



朝9時集合、寝坊するかと思いきや、意外とけっこう高めのテンションで集まった若男子たち8名。
地域で育った同世代の子たちが多かったので、終始わいわいと楽しげでした。


「なんでもやったるDAY」なんて名前ですが、彼ら若者だけでできることはヒジョーに少ない、
かといって私たちスタッフが加わっても大した戦力にならない(笑)ので、地域住民さんに協力要請したところ、
「地域のためなら」と快諾してくれ、校務員さん、機械設備や住宅修繕のプロなどなど、心強すぎるおじさまたちが集結。
個性豊かで手に技術を持った人が地域にはたくさんいるんですよね。



こちらのおうちでは、ソファを違う部屋に移動してほしいとのご依頼。
IMG_6769.jpg



仕事が終わって、「ありがとう。はい、これまーぶ」
「ありがとうございますー」
やらせ感たっぷりですが、仕事はほんまにやったんですよ!
IMG_6788 (800x600)



仕事の注文は、家具の処分が多く、エアコンの清掃が何件か。
家具の移動や処分といった力仕事系だけでなく、トイレの便座のねじをしめる、カーペットの衣替えといった、
比較的、力のいらない作業もありました。
若い人たちにとってはなんてことない作業ですが、その「なんてことない」が日常の「困った」になってることを、
若者たちも知る機会になったと思います。



お昼ご飯はみんなで。大量のカレーを炊きました。
お米を1.5升炊いたけど、瞬殺。若い男子は想像以上にコメを食う!
IMG_6763_20150715171420d7f.jpg



↓まだまだ元気。なんでもやったるで!
IMG_6778 (800x600)


↓疲れてきたころ(笑)
IMG_6781 (800x600)

最終的に12件ほどの仕事を、この日だけで受注しました。
若者の力が地域で爆発する日も近い?!今後に乞うご期待!

暮らしづくりネットワーク北芝

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

プロフィール

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のBlogです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

暮らしづくりネットワーク北芝

Author:暮らしづくりネットワーク北芝
大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

視察について

北芝地域での視察の受け入れは「北芝まちづくり協議会」がおこなっております。 お問い合わせは、箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)072-722-7400まで。 視察申込書は↓コチラ↓です。
PDFバージョン
Wordバージョン