朝から冷たい空気で冬らしく、でもおひさまで暖かく、とんと日和となった今日。
朝かららいとぴあ、ぴあぴあルーム前グラウンドで竹を組んで、正月飾りや、書初めで形をつくっていきました。

2年ぶりに帰ってきたしんごり。とんとのために帰ってきたのか?石巻でも元気にやっているようです。

カンジさんの手馴れた技で、餅焼き用の竹の棒をつくってくれました。


年男の5年生が点火。

おもちを焼いて、その年の健康を祈りました。



冬の風物詩、とんと。
こどもも大人もやっぱり、火に心を奪われるのですね。

和太鼓のプロになった、ハルキも帰ってきていましたよ!
(写真:モモカ&ノア)