•  新年あけましておめでとうございます。 旧年中はわたしたちの活動にご参加、ご支援いただきありがとうございます。 昨年は、密になるようなイベントは引き続き中止となりましたが、「3年ぶり」という枕詞でイベントが実施されるなど徐々に感染防止を図りながらの日常的な活動が復活してきたように感じます。 さて昨年の最大にして最悪な出来事は、まだ停戦の兆しすらも見えないロシアによるウクライナへの武力侵攻です。プー... 続きを読む
  •  新年あけましておめでとうございます。 旧年中はわたしたちの活動にご参加、ご支援いただきありがとうございます。 昨年も新型コロナウィルスに振り回された一年でした。活動の多くが企画しては延期、そして中止ということになりました。人権文化センターらいとぴあでも子どもたちの大きな声が聞ける場面自体が少なくなり寂しい。 この秋から下火になってきた感染者数がこのまま沈静化していき、私たちの活動が多くの皆さんと... 続きを読む
  • 新年あけましておめでとうございます。旧年中はわたしたちの活動にご参加、ご支援いただきありがとうございます。昨年は1月には新年旗びらきなど例年どおりの活動を始めたものの、その後は新型コロナウィルス感染防止のため、活動の多くが延期ないしは中止となってしまいました。それまで当たり前のこととしていた、ひとが直接会って話しをすることすら不自由になってしまいました。かわりに登場したオンラインでの会議や集会もお... 続きを読む
  • こんにちは、さえです。28日にもちつき大会が終わり、やっと北芝にも静けさが...と思いきや、今日30日は、ボランティアグループがってんだのみなさんがおせちづくりに大騒ぎ。数年前から、地域の高齢の方対象に手作りのおせちを配達するとりくみをはじめました。毎年好評で、年々数も増えています。ボランティアグループのメンバーで調理して、消防団や地域の若者たちがお宅まで配達します。今日はおせちの仕込みの日。70代から30... 続きを読む
  • 台風も去り、よく晴れている箕面です。いったん落ち着いたかと思われた暑さもまたぶり返したようです。と思ったら、まわりでは「今日は涼しい」と言うひともいて、暑すぎて感覚がわからなくなってるのかも。今日は、6月18日の北大阪地震、西日本豪雨での支援活動の報告会のお知らせと、ここ最近の支援活動をご報告します。8月3日に北大阪地震、西日本豪雨に関する支援の報告会を実施します。場所は、らいとぴあ21(箕面市萱野1-... 続きを読む

暮らしづくりネットワーク北芝

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

プロフィール

大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のBlogです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

暮らしづくりネットワーク北芝

Author:暮らしづくりネットワーク北芝
大阪府箕面市にある(特活)暮らしづくりネットワーク北芝のブログです。まちづくりの活動をベースに、地域の中に暮らすすべての人々が幸せに安心して暮らせるよう、教育・福祉の分野にも力をいれています。

視察について

北芝地域での視察の受け入れは「北芝まちづくり協議会」がおこなっております。 お問い合わせは、箕面市立萱野中央人権文化センター(らいとぴあ21)072-722-7400まで。 視察申込書は↓コチラ↓です。
PDFバージョン
Wordバージョン